検証結果
【ランサー】ネオキャリア株式会社の写真副業は炎上したUP(アップ)の焼き増し!?詐欺性を検証!
こんにちは!副業研究所の所長です!
私はネットビジネスのすばらしさをお伝えします。
当サイト「副業研究所」では初心者でも取り組みやすい副業をランキング形式でご紹介います。
ランキング上位のものは私自身実践中のものもありますので生の声がお届けできるかと思います。
どんどん副業ライフに役立つ情報を発信していきますね。

本日の検証副業は【ネオキャリア株式会社のランサー】です!

本当に写真の送信だけで1万円も稼げるのかなぁ?

写真送信がコンセプトの副業は悪質案件が多い傾向にあります!
副業紹介LINEからランサーを紹介されて、収益性・安全性が気になり、当サイトに足を運んでいただいたことでしょう。
みなさんの悩み・疑問を解決するために調査しました!
【結論】ランサーは怪しい稼げない副業詐欺です!!
私はこの5年間で100案件以上の副業オファーを検証してきています。
当記事では上記の結論と判定した理由を解説していきますので、ランサーに取り組むか迷っている方は参考にしてくださいね。
少しでも優良副業を見つける手助けができれば幸いです。
副業初心者の方はランキング一覧をご参考ください!
2022年度ナンバーワンオススメ副業の検証記事へ
目次
ネオキャリア株式会社のランサー概要
スマホ副業ランサーとは?

■身近な写真を送って報酬ゲット!
■最短24時間以内に10万円目指せる!
■空き時間に好きな場所で毎回1万円以上の収益!
■無駄なく簡単な買い取り保証あり!
ランサー副業のランディングページの注目ポイントをまとめてみました。
好きな時間に毎回1万円以上手軽に稼げるのであれば興味が沸きますよね。
最近のスマホはどの機種でもカメラは必ず搭載していますので、誰でも取り組むことが可能な副業といえます。
ただし、最近は残念ながら怪しい稼げないスマホ副業が増えてきています。
いきなり飛びついてスタートしたいところですが、「ランサー」のランディングページでは、非現実的な良いことばかりしか並べられているので、
・「本当に稼げるのか?」
・「誰でも収益を発生させられるのか?」
このような収益の再現性のチェックを重点的に調査するため、公式LINEに友だち追加をして検証を進めていきましょう!
ランサーの公式Lineに参加してみた


左の「リカ」さんに【公式アカウント】ランサーを紹介してもらえました。
どうやら今月(22/04)にリリースしたこともあり、まだまだ友だち数は少ないですね。
ですが、私の確認したところ多くの副業紹介サイト様や、案内LINEで宣伝していました。
ですので、今後参加希望者が増加していくことが予想されます。
そのため引き続き調査をおこないその都度判明した情報を追記して、みなさまにお伝えしていきますね。
ランサーの初期費用

ランサーへの副業参加には上記のテキストガイドの購入が必要だと判明しました。
費用は2,000円ですのでどなたでも購入できる金額設定ではないでしょうか?
これにより成功までの近道となるノウハウが手に入るとのこと。
ただし近頃のスマホ副業は、時間が経過するにつれ、値下げが行われるケースが多く見受けられます。
1週間LINEを無視していたら、参加費がワンコインの500円まで値下げした!
ランサーも、こういった値下げがあるかもしれませんので、ディスカウント情報をキャッチしましたら、今後追記でみなさまにお伝えしますね!

しっかりと案内を読み込むと、一つ大きな矛盾点を発見!
ランディングページの上部では堂々と【完全無料!】と宣伝されていました。
ですが、当たり前のようにアナウンスの最後では、参加費の2000円の支払いを求められました。
この後だしの費用を求めるやり方はアリなのでしょうか?
こういった案内は不信感が生まれてしまうものですよね…。
やはり、「完全無料」という文言ほど怖いものはありませんね。
一瞬無料でスタートできると思ってしまった私の感動を返してほしいです(笑)
ランサーの作業内容とは?
過去の怪しい副業UP(アップ)の焼き増し!?


ランサーのランディングページを確認すると、過去に当サイトで検証した株式会社テックが運営するUP(アップ)という悪質案件とかなり似ています。
左が「ランサー」右が「UP」です。
おなじ副業案件と勘違いしてしまうほど、似すぎていますよね。
文言も、ページのレイアウトもすべて同じです。
つまり運営元は違えど、作業内容は同一で系列のグループで運営している可能性があります。
類似案件のUP(アップ)のお仕事内容は、メルカリやヤフオクに登録して商品を売買することです。
つまりは、今回の検証対象である「ランサー」もランディングページがそっくりのため、お仕事内容はメルカリなどを使った転売(せどり)の可能性があります。
写真を送るだけという作業内容からはかけ離れていますし、定期的な情報収集やリスクを抱えるなど大変なお仕事です。
副業初心者が気軽に手をだせる分野ではありませんよね…。
過去に株式会社テックの「UP」は当サイトでも徹底検証済みです。
怪しい副業案件とすでにジャッジ済みですので、今回の「ランサー」も同様に危険なスマホ副業かもしれませんね。
「ランサー」への理解を深めたい方は下記よりUP(アップ)の暴露記事を合わせてお読みください。
ランサーはビジネスモデルを明かさない!?
ランサーはなぜか「写真を送るだけで収益が発生!」これの一点張りです!
まったくビジネスモデルを明かさないまま初期費用の支払いをアナウンスしてきますよね。
あなたは撮影した写真を家族や友人に送るたびに収益が発生していますか?
写真撮影と送信だけでお金を稼ぐことなど、プロのカメラマンでない限りありえませんよね?
しかも毎回1万円以上の報酬が発生と宣伝していますが、根拠や仕組みを解説しないのであれば、これは誇大表現を疑ってしまいます。
それでもランサーの副業に興味がある方は、せめて収益が発生する仕組みが判明してから取り組むようにしてください。
どちらにせよ作業内容を明かさない時点で怪しい副業です。
参加する方はトラブルが発生しても自己責任でおねがいします。
副業初心者の方はランキング一覧をご参考ください!
ランサーの特定商取引法に基づく表記を検証
特定商取引法に基づく表記とは?

販売事業者 | ネオキャリア株式会社 |
運営責任者 | 藤間 浩 |
所在地 | 〒164-0012 東京都中野区本町3丁目29番11 第二けやきビル306 |
電話番号 | 03-4520-0307 |
メールアドレス | info@neo0307.com |
受付時間 | 月~土10:00~20:00(日祝日を除く) |
お支払い方法 | クレジットカード・銀行振り込み |
販売価格 | 弊社販売ページを参照ください。 |
事業者が明記するべき「特定商取引法に基づく表記」は、しっかりと記載がありますね。
特に漏れもなく記載されていますので、この点は好印象です。
最近のスマホ副業は、危険な案件が数多く紛れ込んでいます!
特商法に目を通さずにスタートすると、予期せぬトラブルに巻き込まれることがあります。
新規案件は特にしっかりとチェックする癖をつけていきましょう!!
特定商取引に関する法律は、訪問販売等、業者と消費者の間における紛争が生じやすい取引について、勧誘行為の規制等、紛争を回避するための規制及びクーリング・オフ制度等の紛争解決手続を設けることによって、取引の公正性と消費者被害の防止を図る、日本の法律である。
略称は「特定商取引法」「特商法」
買い取り保証は嘘!?


■返品及び返金をお受けできません
■効果を保証するものではありません
■一切責任を負いません
ランディングページに「買い取り保証」というものが強く宣伝されていたので、検証してみました。
よくよく見ると一番下に小さく規定ありと記載していましたので、その規定を確認しましょう。
はい!特商法をしっかり見ると危険な文言が大量に使われています。
特に赤線を引かせていただいている部分を確認してください。
ランディングページでは、あたかも誰でも簡単に稼げる!
また買い取り保証と銘打ち安全性の高さ宣伝をしておきながら、運営元のネオキャリア株式会社の本音はこちらです。
一切、責任を負う気がないのが特商法から読み取れますので、安易にランディングページの買い取り保証を期待するのはやめましょう。
この手のスマホ副業の会社は、消費者の目が集まりやすいランディングページ上部では、誇大広告を行い、法律が適用される特定商取引法に基づく表記でこっそり本音を記載していることがあります。
しっかりと特商法にも目を通さなくてはいけないとご理解いただけたでしょう。
ランディングページを流し読みするだけでは危険です!!
ランサーの口コミ・評判を調査してみた

ほかの記事でも口うるさくお伝えしていますが、すでに参加している方のリアルな【口コミ・評判】は最重要チェック項目です。
今回も私がネット上やSNSで「ランサー」に関する口コミ・評判をチェックしてきましたのでご報告します!

ネット上に投稿されている口コミはバカにできませんよ!

ランディングページよりリアルの声が参考になります!
ネット上に「ランサー」の副業で稼げたという報告が一切ありません!
リリース間もない副業ですので、多くの口コミは期待しませんが、1つも稼げたという報告を見つけることができないのは異常ですよね…。
ツイッターなど気軽に報告できるSNSにすら喜びの声があがっていないというのは、「ランサー」が稼げない副業であることのなによりの裏付けになってしまいますね。
宣伝に力をいれているということは、間違いないのでこれからさらに参加者が増加していくでしょう。
現状をみると1か月後に満足度の高い口コミや評判であふれかえる未来は見えませんが、引き続きネット上のリアルな声には注視していきたいですね。
ランサーの検証結果|詐欺副業だと判明!!

✕過去の悪質副業UP(アップ)に類似?焼き増し!?
✕特商法に保証も返金も対応しないとの記載あり
✕ネット上に高評価の口コミ・評判がない
✕お仕事内容はせどり(転売)?
上記のように怪しい点が多数見受けられますので無理に参加する副業ではないかと思います。
【検証結果】
ランサーは怪しい副業詐欺の可能性大!!
ビジネスモデルの説明もなく、費用を払わせる反面、特商法に返金は受け付けないとの記載があります。
また類似案件のUP(アップ)は、副業初心者にはむずかしいせどり副業ですので、今回のランサーも同じビジネスモデルだと予想されます。
気軽に参加し、高額なサポートやバックエンドプランの請求をされ、引き戻せなくなる可能性もあります。
世の中にはランサーよりも安全に収益をあげることができる副業はありますので、無理に固執しなくてもいいでしょう。
本日の検証は以上です。
副業初心者の方はランキング一覧をご参考ください!
当記事を閲覧いただいた方は、スマホ副業に興味があり、当サイトを訪れてくれたのでしょう。
サイト管理人の私は、過去様々な副業に手を出しては失敗を繰り返し今にいたります。
副業生活が4年経過したいま、過去の経験を元に検証情報を発信していきます。みなさまには私と同じ苦い経験をしてほしくありません!
・本当に稼げる副業案件が知りたい!
・参加中の副業で困っていることがある!
・本業を支える収入の柱を増やしたい!まずは定期的に当サイトのランキング一覧をチェックしてください。
初心者の方でも取り組みやすい副業を取り上げてます!
きっとあなたに合う副業が見つかるはずです。
※ネットビジネスのメリットはレビューや検証結果を調査したうえでスタートすることが出来る点です。
少しでも副業情報に理解が深まり、優良案件に巡り合えるように今後も検証結果を伝えていきます。
応援よろしくおねがいします。
2022年度ナンバーワンオススメ副業の検証記事へ